人権~四名の論客。
政治活動、宗教活動、社会活動をする上での搾取を問題にするのが人権だ。
1215年のマグナカルタ、1689年の権利聖典などに書かれている。
1789年のフランス人権宣言、1791年のアメリカ合衆国憲法などでまとまった。
グロチウス、プーフェンドルフ、ロック、カントがまとめたと言っても過言ではない。
プーフェンドルフは、女は都合のいい話だけを聞いていたいものだとした。
オーストリア、ヴァヴァリア、パレスティナ、サキソニー、ブランデンブルグに分けるしかないことを悟った。
分かれたのは国であるが、フランス、スペイン、イギリス、アメリカ、スウェーデン、デンマーク、ポーランドで、
それぞれの国で「告白」を強要することがあった。
まあ、秘密を守ることと、自白を強要することをやめたのがプーフェンドルフだ。
彼女たちの立場を守るための学問の自由を保障したし、日記を自由に書くことができるようになった。
宗教の側にも、彼女たちへの魂への配慮を求めた。
その話に詳しい人を王子と呼んだ。
そうでなければ、仕事ができないことを知ったのだ。
グロチウス~女の論理。
カント~海物語
テレビには美しい女がいるな?
プロテスタントだよ。
法律もあれば、キリスト教もある。口説き文句が発達し、ストイックな男がいる。
女の怒りってこれが発信源だろ。
エクレシアが優れているのは、もはや「高貴の証」ではないだろうか?
カトリックが復活した!
ロックは、女が仕事をするのは神がいるからだとしたが、適当に外国人の名前を神としておけば夫は嫉妬しない。
構成要件さえ守っていれば男は自由なんだよ。
男はいろんな人を説得してまわるだろ。政治活動の自由だよ。
「私が死ぬかお前が死ぬかどっちかだ!」というカルネアデスも憲法の発信源になっている。
平和憲法なんだ。
ジョン・ロックは、重力と勢いしか考えないニュートンの描いた男に対して、科学という観点を男に与えた。
女房を寝とられたら殺すという発想を基盤に、人に価値を与えたり、孤独を愛したりする男を描いた。
相手の余裕を見て言葉を選ぶことにして、それはもはや学問の実験を繰り返す世界が開かれることになった。
女が見ているし、男は衝動的に固まるし、固まる男は女房のことを考えている。
集団が持っている理論と、仕組み、それで男は固まる。
「それで現物は動くのか?」
歴史が現物を動かすんだよ。
「火があるかないかを見ているんだ」
それで動くのならば天使だよ。
でも、学ぶのにも動かすのにも障害物はあるんだ。
「それは、理由がある知識だね」
そのときに適切な言葉があるんだ。
「政治力が必要ない知識が欲しいね」
女を知っている男の言葉を聞いているんだ。それで世の中は動いているんだ。
サンプルと、それは一般論につながるのかという言葉の探求。
ジョン・ロックの真実。
プーフェンドルフ。
男が女と寝ると別の女が現れる。
この黄金ルールに権力はどこまで介入すべきなのか?
愛が止まらない ウィンク。
法律部門と執行部門と裁判所が必要になる。
愛が止まらないのならば権力も止まらない。
権力がある理由を女たちに明らかにしたいんだ。
結婚というものが男の限界を作るのは事実だ。社会契約だよ。
でも、離婚することもあるだろう。
偉大な主権が欲しいんだ。
このことをよく理解したものをね。
マイナンバーを法律で定めたけど果たして有効なのかな?
よく理解している主権と政府は対立するんだ。
芸術は絶対だったよ。
最高の男が何を語るのかをみんな見ている。
どこまで理解して政治参加するかだよね。
安定を見ているんだ。
権力はどこで止まるんだろう?
マイナンバーは止まらなかったよ。
射精も止まらないのにね。
11628年に、英国国民はたまらなくなって「お金の請願」を行なっている。
3分の2の力を得るためにはこの原理を利用するしかないのだ。
マイナンバーの効果としては【芸術がつまらなくなった】ということだ。
そのため、ドイツやアメリカでは異性を三人知ることまでは容認されている。
日本では若者が厳しい競争をしなくなった。
【人間の本来の姿を見失ったのではないか?】
本来の男は人間の本性を見て芸術を作っていただろう。
むしろ神が与えた重しから自由になって憲法がわからなくなった。
言葉の選択が極めて難しくなっていたのだ。
人気のある政策が打てなくなった。
占い師はクリスタルボールから何も見えてはいなかった。
神という作家はこのことを望んでいたのだろうか。
マイナンバーが出来てからはこのことは先人たちの知恵に過ぎなくなってしまうのか。
女の局部は同じでも、女心にはいろいろあることを知らないのかしら。
この芸術を共有できる仲間が欲しい。
Rebecca 蜃気楼
結婚という社会契約があれば、政府の力は制限できるね。
しかし、妻がいるのに新しい女が出現する原理がある限り絞首刑はなくならないだろう。
神が描いたシナリオは人間を孤独にさせるものなのだろうか。
とにかく三権分立なんだよ。
人間の修羅場だからね。
そうでなければその場で殺されちゃうよ。
幼い連中に見えることもあるんだ。
結婚の背景にあるお金を守らなければならない。
英国は1998年に議会の法律に裁判所は関わらないことにした。
攻撃的な法律だと考えたからだ。
貧困の救済や差別の解消をやったほうがいいんじゃないか?とも言われた。
松田聖子 時間旅行。
一人の男を愛するのが憲法だとわかったでしょ?
王様と女王様が守るものだ。
いい学問だよ。
知的で敵も少なく、人々の弱さがわかる。
エリート裁判官もそんな感じだね。
誰かが賢くなければならないんだから、民主主義なんてそんなもんだよ。
奴隷扱いされている人が憲法を守ると支配力を持つようになる。
複雑すぎる社会で「頭ひとつ抜ける」ことができるのだ。
女たちは政治の道具だったし、フリーセックスも研究対象でしかなかった。
イケメン左翼の馬鹿さ加減からいい加減学んだよ。
女の曲線なんてものは眺めていればいいんだ。
アイデアの罠から抜け出すことが大事なんだ。
神の奴隷でありたくはないからね。
ジョン・ロックのおかげで何かの究極が見えたよ。
藤本美貴 銀色の永遠。
フェミニズムさえ知っていればいい。
ギリシャの法と政府、王室はクレタ島から来た。
クレタ島の哲学。
中国の法はお風呂から来た。皇帝もお風呂から来た。
日本倫理体系。お風呂について。
mvは、力のドクトリン。
mv^2は、エネルギーのドクトリン。
ピッチャーの体重が、ボールの重さにつながるかは、この方程式で議論する。
プロ野球 ハマの大魔神 佐々木主浩投手の黄金期
ダルビッシュのエグい変化球をまとめてみた Yu Darvish
松田聖子~バイブル。
アメリカリベラルの思想
トマス・アクィナス~モテモテ政治家
カトリックが復活した!
低学歴の宿命。
駆け落ちするなら北方領土。
帝国が女に要求した告白
ドイツプロテスタントがフランスを侵略した論理。女の抑圧。
トマジウスは、女たちを帝国ではなく「私の男」のもとに走らせて、お金も彼らに属するとした。
歴史の勉強はモテるんだよ。
仲間の作り方~道徳。
次に会ったら新しい話をしてくれる人が好き。
大学には知的な力がある。
国があって、人間がいて、仲間がいて、その仲間の知性が問われるのよ。
船の上で人間がとる行動を「人道」という。
ワンピース面白いシーン!
最近のコメント